【簡単】レトロXジャケットの洗濯方法まとめ【パタゴニア】

こんにちは。 パタゴニア大好きおじさん、beee(@BEEE62359542)です。

元々ファッション好きでしたが、最近はアウトドアブランドを日常に取り入れて、快適に過ごすようにしています。

レトロXを洗濯したいんだけど、どう洗えばいいんだろう。
どの洗剤を使うんだろう…、柔軟剤は?
縮んだりしないかな…

パタゴニアの人気アイテム「クラシックレトロXジャケット」はフリース素材のアウターです。

1シーズン使用したアウターは、一見きれいでも、汚れが付着している可能性が高く、クローゼットにしまう前にケアが必要となります。

この記事は、クラシックレトロXジャケットの洗濯を自宅でしたい方に向け、書いています。

それでは順番に説明します。

レトロXジャケットの洗濯方法

レトロXを洗濯する手順は?

私が所有している「メンズ クラシック レトロX ジャケット」

①洗濯ネットに入れる


洗濯ネットに入れる際、レトロXのジッパーはフロントジッパーも含めてすべて閉じておきましょう。

ジッパー部分が生地を傷つけてしまうことを防ぐためです。

レトロXは生地が厚みがあるので、洗濯ネットは若干大き目がいいでしょう。
なお、レトロXを裏返して洗濯するかどうかは、下記を基準に判断してみて下さい。

 ・ヘビーユースして汗が付着している可能性がある場合⇒裏返す。

・表面の汚れが気になる場合⇒表のまま。

今回は、表のまま洗濯してみます。

また、目立つ汚れがあれば、シャツの染み抜きの要領で、先に中性洗剤で気になる部分を手洗いしておきましょう。

②中性洗剤を洗濯機に入れる。


中性洗剤ならなんでもいいと思います(エマールとか)。

③手洗いモードで洗濯、すすぎ、脱水


おしゃれ着なので、手洗いモードもしくはドライモードで洗っています。

標準モードよりも丁寧に洗ってくれます。

④影干しする


 すすぎまで完了すれば、風通しのよい場所で影干しします。

 表のフリース部分はすぐに乾くのですが、裏地の防風バリアーは乾くのに時間がかかります

 裏返しで干すようにしましょう。

重さがあるので、アウター用の大き目ハンガーを使ってあげましょう。


干す場所は室内、室外のどちらでもいいと思います。

なお、フリースはふんわりとさせたいので、乾燥機は使用しません。

今回、洗濯ネットが小さすぎたのか、洗濯機から取り出した際、あまり脱水できていませんでした。

特に裏地がの脱水が必要な状態でした。

このことから、ネットから取り出し、裏返しにしてから再度すすぎ→脱水。

まだ心配だったので、浴室乾燥機で30分程度乾かしました。低温の乾燥機を使ってもいいと思います。

高温で乾かしすぎるとフリース部分に悪いので、ある程度乾いたら、再度室内干しをしておきます。

レトロXにはどの洗剤を使うの?

私は普段のおしゃれ着洗濯と変わらず、エマールを使いました。
中性洗剤ならなんでもいいと思います。

レトロXに柔軟剤は使うの?

通常パタゴニア製品には柔軟剤の使用はおすすめしていません。オープン織り構造のウェアにおいては縫い目の滑脱の原因となったり、耐久性の低下の原因となります。

ポリエステル素材は中性洗剤(有毒物質を含まない、生物分解性ならなお可)を使用して、温水で洗濯してください。乾燥はできるだけ吊り干しし、乾燥機を使用する場合は低温に設定し、しわになるのを防ぐために乾燥後はすぐに乾燥機から取り出してください。

パタゴニア公式サイトより

柔軟剤は必要ないようです。漂白剤の使用も推奨されていません。

どこで干せばいいの?


干す場所は室内、室外のどちらでもいいと思います。

濡れているフリース部分は、すぐに汚れがつきます。
ベランダやバルコニーに干す際、どこかに擦って汚れがついてしまう…なんてことになる位なら、室内干しがベターかもしれません。


レトロXをふわっとさせるには?


フリースは、フリース部分がつぶれてしまうことを避け、ふわっと仕上げなければなりません。

1番は乾燥機を使わないことです。また、長時間の脱水もおすすめしません。

乾燥後、衣類用ブラシを使って毛並みをそろえると、素敵になります。

レトロXジャケットを正しく洗濯し、自分だけのジャケットに仕上げよう。

いかがでしたでしょうか。

レトロXは機能性とおしゃれさが両立しており、ヘビーユースしている方も多くおられると思います。
1シーズンに1度は正しいメンテナンスをして、ぜひ長く愛用して下さい。

まとめ レトロXの洗い方ポイント
  • 洗濯ネットに入れる。
  • 中性洗剤を使う。
  • 脱水は適度に行う。必要なら浴室乾燥機や低温の乾燥機を短時間行う。
  • 影干しする。

なお、パタゴニア製品は製品保証サービスがありますので、もし故障があっても、直営店等で修理してくれます。

どうしようもない場合は、直営店に持って行ってみましょう。

製品保証サービスについては下記のリンクをどうぞ。