パタゴニアのキャプリーン・クール・デイリー・グラフィックシャツのメリット4選 別モデルとの違いは!?

この記事でわかること
  • キャプリーン クール デイリーの4つのメリット
  • 実際に着用して感じた快適性やシルエットの特徴
  • 他のパタゴニア製シャツやTシャツとの違い
  • 購入前に知っておきたい注意点・デメリット

こんにちは。 patagonia愛好家のbeeeです。(@BEEE62359542)です。

暑い日に快適なTシャツを探していて、
パタゴニアの「キャプリーン クール デイリー」が気になってるんだけど、実際どうなんだろう…

Patagonia(パタゴニア)の高機能Tシャツ「キャプリーン クール デイリー グラフィックシャツ」は、吸汗速乾・快適な着心地・街にも馴染むデザインなど、多くの魅力を備えています。真夏の一軍アイテムとして手放せません!

この記事では、パタゴニアマニアの筆者が、実際に何年も着用して感じたキャプリーン クール デイリーのメリット・デメリットを徹底レビューします。類似モデルとの違いも比較しているので、購入前の参考にどうぞ!

▼愛用モデル:キャプリーン クール デイリー グラフィックシャツ(カラー:P-6 Logo: Feather Grey)

▼身長165cm/体重54kg → サイズXSを着用

本記事では、実際に着用して感じたことをベースに、メリット・デメリット含めて正直レビューしていきます。

Patagonia ◆ キャプリーン クール デイリー シャツ 半袖
created by Rinker

ぜひ最後までご覧ください。

パタゴニアの名品 キャプリーン クール デイリー グラフィックシャツのメリット4選

 

画像は私が所有している「キャプリーン クール デイリー グラフィック シャツ」、一番奥は無地の「キャプリーン クール デイリー シャツ」です。

カラー:左から、P-6 Logo: Feather Grey、’73 Skyline: Feather Grey、black(無地)

サイズ:XSとMサイズを使い分けています (165㎝、54㎏です。)

パタゴニアのTシャツの中で一番使うTシャツです!気づけば3枚持っていました…

① 吸水速乾性が抜群で真夏も快適

パタゴニア独自の「キャプリーン素材」は、汗を素早く吸収し乾かしてくれる高機能ファブリック。気温35度を超える大阪の真夏でも、肌に張り付かず、さらっと快適に着られました。

無地:3.7オンス・リサイクル・ポリエステル・ジャージー100%。

ヘザーとクロス染め:4.1オンス・ポリエステル・ジャージー100%(リサイクル・ポリエステル50%)。

すべて吸湿発散性と柔軟性を高めるミドリ・バイオソフトを施し、ハイキュ・フレッシュ耐久性抗菌防臭加工済み。UPF(紫外線防止指数)50+。ブルーサインの認証済み。フェアトレード・サーティファイドの縫製を採用

パタゴニア公式オンラインショップより引用 

動して汗をかいても、肌がベタつかず超快適。汗冷えもしにくいです。

② 柔らかくて着心地がとにかくいい

化繊と聞くとゴワつきを心配する方もいますが、これはむしろしなやかでコットンに近い肌触り。チクチク感ゼロで、長時間着てもストレスなし。夏場の普段着や部屋着にもおすすめです。

③ シンプルで街着にも馴染むデザイン

ロゴのデザインもさりげなく、いかにも「アウトドアブランド感」が出すぎないのが◎。私はFeather Greyを愛用していますが、どんなパンツにも合わせやすく、街でも浮きません。

④ 洗濯してもヘタれにくい耐久性

何度も洗濯機で洗っていますが、型崩れやヨレ、プリント剥がれがほとんどありません。さすがパタゴニア。コスパも悪くないと感じています。

ここまでで「良いTシャツ=高いだけではない」と感じるようになりました。特に真夏に1枚持っておくと、快適さのレベルが違います。

次は、少しだけ気になった点についても触れていきます。

🧵 キャプリーンとは?|パタゴニアの高機能ベースレイヤー解説

キャプリーン(Capilene)」とは、パタゴニアが展開する高機能ベースレイヤーシリーズの名称です。登山やトレイル、日常まで幅広く使える機能性が魅力です。

種類ごとの特徴と画像を以下の表にまとめました👇

モデル名画像特徴
キャプリーン・クール・デイリー キャプリーン・クール・デイリー ☀️ 夏向け。吸湿発散性・伸縮性が高く快適。1枚で着てもOKなデザイン。
キャプリーン・ライトウェイト キャプリーン・ライトウェイト 🌀 通年使える薄手インナー。吸湿・速乾性に優れ、運動量の多いアクティビティにも。
キャプリーン・クール・メリノ キャプリーン・クール・メリノ 🌿 メリノウール混。快適性・防臭性◎。やや耐久性に注意が必要。
キャプリーン・ミッドウェイト キャプリーン・ミッドウェイト 🍂 秋冬向け。裏起毛で適度な暖かさと通気性を両立。登山にもおすすめ。
キャプリーン・サーマル・ウェイト キャプリーン・サーマル・ウェイト ❄️ 真冬用。最高の保温力を誇る。裏地にPolartec® Power Grid®を採用。
キャプリーン・エア キャプリーン・エア(廃盤)最上位モデル。ウール混紡で抜群の保温性と通気性。

●表の下に行くほど保温性が高くなり、冬向けのモデルとなっています。

私は以前モンベルのジオラインもよく使っていましたが、キャプリーンのほうが質感や耐久性に高級感を感じます(その分お値段も少し上ですが…)。

▼キャプリーンクールメリノの詳しい解説が気になる方はこちら。

▼キャプリーンミッドウェイトの詳しい解説が気になる方はこちら。

▼キャプリーンサーマルの詳しい解説が気になる方はこちら。

気になった点・注意点

とても快適なキャプリーン クール デイリーですが、完璧というわけではありません。気になった点を正直に挙げておきます。

  • やや薄手のため、冬のインナーには不向き
    夏に特化した素材なので、寒さには弱め。秋以降は重ね着が必要になります。
  • 化繊感がある
    コットンのTシャツと比べると、やや化繊のTシャツを着ていることがわかります。好みのプリントにしてごまかしましょう。
  • 人気カラーは売り切れやすい
    毎年シーズン中には品薄になることも。気になるカラーがあれば早めの購入がおすすめです。

不満というほどではないですが、シーズンや用途を選ぶTシャツです。真夏には最高の1枚!

夏はキャプリーン クール デイリーでだけでOK

いかがでしたでしょうか。

キャプリーン クール デイリー グラフィックシャツは、夏を快適に過ごすための「一軍Tシャツ」として非常に優秀です。実用性とデザイン性を兼ね備え、買って後悔のないアイテムでした。

まとめ:キャプリーン・クール・デイリーはこんな人におすすめ
  • 猛暑でもさらっと快適に過ごしたい
  • アクティブにも日常にも使えるTシャツが欲しい
  • 街で着てもアウトドア感が強すぎない絶妙なデザインを探している
  • 安物にはない着心地と耐久性を求めている

少し価格は張りますが、長く着られてシーズン問わず活躍する一枚です。

「結局こればっかり着てる」──そんな1着に出会いたい方に、キャプリーン・クール・デイリーはきっと応えてくれます。

もし気になった方は、在庫があるうちにチェックしてみてください。

Patagonia ◆ キャプリーン クール デイリー シャツ 半袖
created by Rinker
公式通販のアウトレットもおすすめ!

▼無地のシンプルなバージョンもあります。

patagonia◆メンズ・キャプリーン・クール・デイリー・シャツ
created by Rinker

ご覧いただきありがとうございました。