2025年版|パタゴニア「クラシック・レトロX・ベスト」徹底ガイド(サイズ感・旧モデル比較)

2025AWの更新点(Classic Retro-X ベスト)
  • シルエット:従来どおりのレギュラーフィット基調(着用感は大きく変わらず)
  • ディテール:内襟の当たりがややソフトに調整
  • ロゴ位置:従来は胸ポケットの上に縫い付けられていましたが、ポケット上辺より上の身頃側へ上方移動しました。

「クラシック・レトロX・ベスト」は、風を遮る防風バリヤーを内蔵した定番フリース。アウターとして秋〜冬、ミドルレイヤーとして真冬まで使える“稼働期間の長さ”が魅力です。ジャケットよりも軽快で、シャツやフーディとも相性良し。

Patagonia Classic Retro-X Fleece Vest 着用イメージ

この記事では Patagonia のレトロX ベストを徹底解説します。

それではいってみましょう。

基本スペック(ベスト)

パタゴニア レトロX・ベスト 23049 DNAT 商品画像
画像タップで公式製品ページへ
モデル名メンズ・クラシック・レトロX・ベスト(23049
フィットレギュラー・フィット
本体10.3オンス・リプリーブ・リサイクル・ポリエステル100%の6ミリ厚パイル・フリース(オーシャンサイクル認証)
裏地2.2オンス・リサイクル・ポリエステル100%のタフタ(PFASを意図的に使用せずに製造されたDWR加工)
縁取り4.9オンス・4プライ・ネットプラス・ポストコンシューマーリサイクル・ナイロン100%のファイユ(DWR加工)
ポケット左胸:ジッパー式(ネットプラス・ナイロン)/ハンドウォーマー:ジッパー式×2(起毛トリコット裏地)
重さ471 g(16.6 oz)
原産国ベトナム製(フェアトレード・サーティファイドの工場で製造)
参考価格¥27,500(税込・公式)
お手入れ最高液温40℃で洗濯/漂白剤不可/乾燥機 低温/アイロン仕上げ禁止
仕上がり寸法(平置き/cm)を見る
サイズXXSXSSMLXLXXL
身幅47505256616569
身丈64666971747679
※実製品と若干異なる場合があります。日本未展開サイズを含む場合があります。

公式製品ページ(在庫・カラー・価格を確認)

サイズ感(165cm/55kg基準)

165cm / 55kg
S=普通(ジャスト)M=ゆったりめ
厚手フーディやオーバーサイズの上に重ねるなら、Mも選択肢といった感じでした。

※好みや重ね着量で前後します。店頭試着推奨。

公式の「私のサイズは?」でサイズ目安をチェック

  1. 下のボタンからパタゴニア公式の製品ページを開く
  2. カラー・サイズ選択エリア右上の「私のサイズは?」をタップ
  3. 身長と体重を入力(着用感の好みも選択)→ 推奨サイズが表示
  4. 表示サイズを、本記事の「基本スペック(身幅)」「サイズ感」に照らして最終決定するのがおすすめ
公式「私のサイズは?」を開く

※表示は目安です。重ね着の量や好みにより前後します。店頭試着または返品可否の確認もご活用ください。

実際の使用感(ベストの利点)

🌀

防風で体幹が温かい

内蔵バリヤーで風の進入をブロック。街中・自転車・海沿いなど、風がある日の冷えを抑えます。

🚗

袖が無い軽快さ

運転・作業・移動時に肩まわりが突っ張りにくい。リュックのショルダーとも干渉しにくいです。

🧥

コーデの幅が広がる・着回しが増える

Tシャツ/シャツ/スウェット/フーディに重ねやすく、秋〜冬前半まで出番が多い万能ベスト。

⚠️

注意点

真冬はこれ1枚だと厳しい(袖なし+保温量の限界)。寒波の日はシェルや中綿を上に重ねるのが前提。

※インナーベストとしての使用は不可です。

他モデルとの違い(ざっくり)

モデル防風保温汗抜け軽さひとこと
軽快&通気◎。街〜キャンプまで万能。
袖ありで防風重視。真冬の主力。
軽く柔らか。無風の街向け。
ニット見えで通勤◎。落ち着いた雰囲気。

Q&A(よくある質問)

QレトロXベストは風を通しますか?
防風バリヤー入りなので風に強いのが特徴です。自転車や海風のある日も体幹が冷えにくいです。
Qベストとジャケットはどちらが暖かい?
ジャケット > ベストの体感。ベストは軽快さレイヤリングの自由度が魅力です。
Q街で暑すぎませんか?
防風設計ですが、街着としては透湿性は十分。移動や日常使いでは快適です。
Q洗濯方法は?
  • 洗濯ネット+おしゃれ着用洗剤で洗濯(冷水/弱コース目安)
  • 乾燥は低温(タンブラー低温)または陰干し
※色移り・毛乱れ防止で、ジッパーは閉じて同系色と。
アーカイブ 2020–2024のレビュー記録(折りたたみ) 画像・旧仕様メモ

こちらは過去記事のアーカイブです。本文の最新レビューと仕様が優先されます(現行モデルと一部仕様が異なる場合があります)。

レトロXベストのデザイン(当時)

旧記事:レトロXベストの胸元ディテール

縦型ジッパーの胸ポケットと、切り替えファブリックが印象的。P-6ロゴが映えるアイコニックな顔です。

胸ポケットはスマホやカード類の定位置に。見た目だけでなく実用面も優秀。

Photo: 2020年レビューより

素材(当時の公式表記)

本体:12.9オンス・ポリエステル100%(リサイクル・ポリエステル50%)のボンデッド・シェルパ・フリース。
裏地:防風性バリヤーと吸湿発散性を備えた3.2オンス・ポリエステル100%のワープニット・メッシュ
チェストポケットと襟外側・ウインドフラップ:3.4オンス・ナイロン100%(DWR加工)。
※当時の公式オンライン表記より(現行の仕様は本文「基本スペック」を参照)

カラー展開(2020FWの例)

Natural (NAT) Natural (NAT)最もアイコニック。迷ったらコレ。
Black w/Black (BOB) Black w/Black (BOB)締まって見える万能カラー。
New Navy (NENA) New Navy (NENA)黒より軽く、上品にまとまる。
Pelican / Purple Pelican / Purple古着ムードの遊び色。

実際の使用感(旧レビュー抜粋)

「身頃さえ暖かければ袖が無くても案外いける」――自転車や車移動中心の冬にこそ真価。防風で体幹が冷えにくく、動きも軽快でした。

分厚く頼りがいのあるフリース。タフに使い倒せる印象。

旧レビュー時の実測重量:計測なし

サイズ感(参考リンク)

現在は公式ページの「私のサイズは?」が最も簡単で確実です。 サイズ診断へ(Patagonia公式)

レトロXベストの評価

パタゴニア クラシック・レトロX・ベスト(Dark Natural)
項目評価(5段階)コメント
防風性防風バリヤーで風に強い。自転車や風の強い日でも体幹が冷えにくい。
防水性表面の撥水で多少の小雨はしのげることもあるが、袖がなく完全防水でもないため実質「防水性なし」扱い。
透湿性街着としては透湿性は十分。袖がないぶん熱がこもりにくく、運動時もやや快適。
オシャレさアイコニックで街映え。シャツ/スウェット/フーディと好相性、コーデの幅が広がる。
コスパ着用期間が長く、気軽に着られる一着。コスパは良い
🥇筆者総合評価:70点 / 100点

とても扱いやすいアウターの防風ベスト。袖が無いぶん動きやすく、コーデの着回しも増える一着。
ただし、袖がないので本当に寒い時期は1枚では厳しいです。なお、インナーベストとしての使用は不可です。

防風性と適度な保温性のバランスが良く、気軽に着られるアウターベスト。

関連記事